本文へスキップ

溝の口で肩こり・腰痛を改善!専門整体院で根本からアプローチ

TEL. 044-299-9399

〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口2-17-27 エムスタ第4ビル103室

産前・産後に起こる様々な症状と骨盤矯正の重要性

産前・産後に多い症状

腰痛・恥骨痛・股関節痛

産前・産後に腰痛が起こる主な原因は、骨盤の不安定さや、お腹周りの筋肉の低下による支える力の減少です。特に産後は、ホルモンの影響で関節や靭帯が緩み、骨盤が開いたままの状態になりやすく、腰痛や恥骨痛、股関節痛を引き起こします。

体型の変化

「スタイルが戻らない」「妊娠前に履けていたズボンが入らなくなった」など、産後の体型変化に悩む方は多くいます。これは妊娠・出産を通じて筋肉量が減少し、脂肪が増加することや、骨盤の開きが影響しているためです。


産後に骨盤矯正が必要な理由

産後の骨盤矯正は、妊娠・出産で負担がかかった骨盤を正しい位置に戻すために重要です。

妊娠中、女性の体では リラキシン というホルモンが分泌され、出産時に骨盤が大きく開きます。産後約1年間はリラキシンの影響が続くため、骨盤は不安定な状態が続きます。そのまま放置すると、腰痛や姿勢の崩れ、体型の変化につながる可能性があります。

また、産後は育児や家事で身体に負担がかかるため、早めに骨盤のケアを行うことが大切です。


当院の産後骨盤矯正の特徴

バキバキしない体に優しい施術

当院の産後骨盤矯正は、バキバキと強く矯正する方法ではなく、身体に優しいソフトな施術を行います。痛みを伴わない安心の施術で、多くの産後ママにご利用いただいております。

施術内容

  1. 骨盤矯正 → 開いた骨盤を正しい位置に整えます。

  2. インナーマッスルトレーニング(楽トレ) → 複合高周波EMSを使用し、腹横筋・骨盤底筋・腸腰筋を鍛えます。

  3. ストレッチ → 股関節や骨盤周りの筋肉を優しく伸ばし、歪みを整えます。

この組み合わせにより、産後の骨盤を安定させるとともに、姿勢改善や体型戻しの効果も期待できます。


産後骨盤矯正に関するQ&A

Q1. 産後の骨盤矯正はいつから始めるべきですか?

出産方法や回復の状況によりますが、 産後1~2ヶ月頃 から始めるのが理想的です。ご不安な方は、まずはご相談ください。

Q2. 産後の骨盤矯正は痛いですか?

いいえ、当院の施術は 痛みのないソフトな矯正 です。股関節や骨盤周りの筋肉に優しくアプローチし、リラックスした状態で施術を受けられます。


溝の口で産後骨盤矯正をお探しの方へ

産後の骨盤矯正は、将来的な腰痛予防や体型戻しにとても重要です。当院では、 溝の口エリアで産後ママの健康をサポート しています。

・産後の体の不調が気になる ・骨盤矯正をしたいけど痛みが心配 ・体型が戻らず悩んでいる

このようなお悩みがある方は、ぜひ 当院の産後骨盤矯正 をご体験ください!


ナビゲーション

バナースペース

佐藤整体

〒213-0001
神奈川県川崎市高津区溝口2-17-27 エムスタ第4ビル103室

TEL 044-299-9399
FAX